【テシゴト通信20170402】石には石心、人には人心
久しぶりの寄せ植え。 今回はこんな感じにおさまった。 正直、私は寄せ植えが苦手。 なぜなら「欲張り」だからだ。 あれもこれもと、どんどん詰め込んでしまう。 昨年のテラリウムワークショップでもそうだった。 ミニサボテンは今… Read more ›
久しぶりの寄せ植え。 今回はこんな感じにおさまった。 正直、私は寄せ植えが苦手。 なぜなら「欲張り」だからだ。 あれもこれもと、どんどん詰め込んでしまう。 昨年のテラリウムワークショップでもそうだった。 ミニサボテンは今… Read more ›
明けましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話になりました。 2017年もどうぞよろしくお願いいたします。 使い手がキチンと使い続けていただけるような雑貨づくり 「作って使うは楽し!」をテーマとしたワークショップ企… Read more ›
【テシゴト通信20160114】 新しい一年が始まり、あっという間に二週間。 暖かい日が続いていましたが、成人の日以降、ようやく平年並みの「真冬日」。 寒いと、どうしても暖かさのあるものを作りたくなってしまいます。 森屋… Read more ›
新年おめでとうございます。 旧年中は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございました。 いただいた多くの「ご縁とつなぎ」に深く感謝いたします。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げまず。 今年のお年賀画像、テーマは「冬の… Read more ›
【テシゴト通信 20151117】 毎日のように使うモノだから、使い勝手の良くしたい。 今回はお道具のプチテクをご紹介。 Posted by 森屋本舗 on 2015年11月17日
本牧間門の古民家カフェ「豆松カフェ」の納戸スペースをお借りして、初めての藍染めワークショップをしました。 ご参加くださった皆さま、ご参加ありがとうございました! 会場を貸してくださった「豆松カフェ」さん。 ほんとに染物す… Read more ›
【テシゴト通信 20151101】 刷毛で引き染めをしようかなぁ… そう思って、糊置きした晒が数枚あったのですが、ちょっと手法を変えて、ザルと歯ブラシを使って「スパッタリング(噴霧)」で晒に顔料を吹き付けてみました。 P… Read more ›
今年もだんだんと秋が深まってきました。 Facebookに「テシゴト通信」をアップしましたのでご覧ください。 Posted by 森屋本舗 on 2015年10月20日
“作り手”と“使い手”をしっかりつなげるモノづくりプロジェクト「森屋本舗」。 CCラボで繋がった3人の仲間と「洋光台アート寺子屋」という企画でWSを共催しました! 寒空の中、CCラボに足を運んで下さった皆様、ご参加ありが… Read more ›
新年 明けましておめでとうございます。 旧年中は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございました。 いただいた多くの「ご縁とつなぎ」に深く感謝いたします。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げまず。 今年のお年賀画像は…… Read more ›